お申し込みはこちらから
ビジュアルイメージ ビジュアルイメージ

2024年度アーツカウンシル・フォーラム 芸術文化と都市の力: 国際展開の新たな機会と挑戦 Connecting Cultures, Shaping Cities: Challenges, Opportunities, and Strategies

公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京では、芸術文化分野において、今日的かつ重要なテーマを取り上げるフォーラムを毎年開催しています。

芸術文化の国際的な連携は、東京においても都市の創造性を高め、新たな価値を生み出す重要な要素です。本フォーラムでは、海外の専門家を招き、グローバルなアートシーンにおけるアーティストや芸術文化機関の置かれている状況、国際的なネットワーク構築の重要性、文化政策の役割などについて深く掘り下げます。

芸術文化の国際展開の新しい機会と挑戦、世界的に活躍するアーティストや文化機関を支援するための政策や制度、そして国際的なマーケティングやマネジメントを担う人材育成について、アムステルダム市芸術文化局ディレクターのアラフ・アフマダリ氏、ソウル舞台芸術祭(SPAF)芸術監督チェ・ソッキュ氏、国際的な舞台芸術のプラットフォームCINARSのエグゼクティブ・ディレクター ジル・ドレ氏をお招きし、塚口麻里子氏をモデレーターに迎え、具体的な事例を交えてディスカッションを展開します。これらの議論を通じて、芸術文化の国際化が都市にもたらす影響を多角的に分析し、持続可能な芸術文化都市の実現に向けた新たな展望を模索します。

参加は事前申込制です。

開催概要

日時

2025年2月20日(木)
17:00 - 20:00(16:45開場)[日本時間]

会場

アーツカウンシル東京 5階会議室(東京都千代田区九段北4丁目1-28 九段ファーストプレイス5階) ウェブサイトGoogle マップ

[最寄駅]
JR 中央線(各駅停車)、都営新宿線、東京メトロ有楽町・南北線「市ヶ谷」駅
都営新宿線、東京メトロ半蔵門・東西線「九段下」駅

※駐車場・駐輪場はございません。お越しの際は、公共交通機関をご利用ください。

言語

日英同時通訳(日本語字幕による鑑賞サポートあり

参加費

無料(要事前申込/先着70名)

参加
申し込み

こちらのフォームより必要事項をご記入のうえお申し込みください。

[申込期間]
2025年1月21日 ~ 2月19日 正午(先着順/定員に達し次第締切)

※申込時に提供いただいた個人情報は、公益財団法人東京都歴史文化財団のプライバシーポリシーに基づいて適切に管理し、本事業の運営及びご案内のためにのみ利用いたします。

主催

公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京

プログラム

  • 第1部:17:00 - 18:00
    プレゼンテーション

  • 第2部:18:10 - 19:30
    ディスカッション

  • 第3部:19:30 - 20:00
    ネットワーキング

※プログラムの時間・内容は変更になる場合がありますので、ご了承ください。

登壇者

  • アラフ・アフマダリ

    Araf Ahmadali
    アムステルダム市芸術文化局ディレクター

    アムステルダム市芸術文化局の政策アドバイザーを務めた後、2021年2月より同局ディレクター。国際文化政策、資金調達、アントレプレナーシップとクリエイティブ産業における政策立案に幅広い経験を持ち、クリエイティブ(及びデジタル)イノベーションと音楽制作に尽力している。アムステルダム市の最初の「ナイト・ビジョン」を主導し、文化政策の一環としてナイト・カルチャーを捉え、ナイト・カルチャーの発展をアムステルダムのアートの推進力として位置づけた。

  • チェ・ソッキュ

    Choi Seok Kyu
    ソウル舞台芸術祭(SPAF)芸術監督
    Photo: KSJ

    フェスティバル・ディレクター、プロデューサー、リサーチャー。ソウル舞台芸術祭(SPAF)芸術監督(2022~26年)。ソウル舞台芸術見本市(PAMS)クリエイティブ・ディレクター(2020~22年)。現在はソウル現代アートの重要なテーマに焦点を当て、フェスティバル・プログラム、クリエイティブなリサーチ・レジデンシー、ラボ、ワークショップをはじめとする数多くのプロジェクトを発案・実施。これまでに、英国/韓国シーズンフェスティバル2017-2018、春川国際マイムフェスティバル、安山国際ストリート劇フェスティバルなどのフェスティバル・ディレクターおよびクリエイティブ・ディレクターを歴任。2005年にAsia Now ProductionsAsiaNow)を創立し、韓国/アジアの革新的なコンテンポラリー・フィジカル・シアターと分野横断的なアートの開発とプロデュース、上演を行っている。2013年からはアジア地域のインディペンデント・プロデューサーのコレクティブ・ネットワーク、Asia Producers PlatformAPP)を創設し、近年ではアジア人アーティストのモビリティとアジアの視点の発展を目的としてAsia Pacific Festival ConnectionAPFC)を共同設立した。

  • ジル・ドレ

    Gilles Doré
    CINARSエグゼクティブ・ディレクター

    CINARS国際開発部門ディレクターを務めた後、2022年3月よりCINARSエグゼクティブ・ディレクター。過去25年に渡り、アートマネジメントと舞台芸術の国際開発の分野で確かな経験を積む。コンテンポラリー・ダンスの非営利組織Art Circulationのジェネラル・マネジャー、ダンス・カンパニーO Vertigoのフィナンシャル・ディレクター、Theatre Sans FilCaserne Letourneux)ジェネラル・マネジャーを歴任。またケベック州アーツカウンシル(Conseil des Arts et des Lettres du Québec)、モントリオール大学、ラヴァル市アーツカウンシル、複数の音楽・演劇カンパニーなどのコンサルタントを務めた。

  • モデレーター 塚口麻里子

    Mariko Tsukaguchi
    舞台芸術制作者オープンネットワーク(ON-PAM)理事長兼事務局長

    2006〜17年PARC - 国際舞台芸術交流センターにてTPAM in Yokohamaプログラム・オフィサーとして国際プラットフォーム事業に携わる。舞台芸術制作者オープンネットワークの設立に参加し、2013年より常務理事兼事務局長として従事。2019年4月より現職。2009年文化庁新進芸術家海外研修制度研修員としてエジンバラ、ロンドンに滞在。認定NPO法人STスポット横浜理事。文化庁文化芸術分野の適正な契約関係構築に向けた検討会議委員。

鑑賞サポート対応について

当日は、鑑賞サポートとしてUDトークによる日本語字幕をご利用いただけます。
会場にてUDトークルームのQRコードを掲示いたしますので、ご自身の端末で読み取っていただくことでご利用いただけます。 なお、端末の貸し出しをご希望の方は、お申し込み時にその旨をご記入ください。

お問い合わせ

公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京
支援デザイン担当

E-mail:info-design[at]artscouncil-tokyo.jp

アーツカウンシル・フォーラムについて
芸術文化分野において今日的かつ重要なテーマを取り上げるフォーラムを開催し、様々な分野の有識者の方々にご登壇いただき、国際都市としての芸術文化施策の在り方をめぐる議論の場の創出を目指しています。

アーツカウンシル東京について
世界的な芸術文化都市東京として、芸術文化の創造・発信を推進し、東京の魅力を高める多様な事業を展開しています。新たな芸術文化創造の基盤整備をはじめ、東京の独自性・多様性を追求したプログラムの展開、多様な芸術文化活動を支える人材の育成や国際的な芸術文化交流の推進等に取り組みます。

※当サイトでは、より多くの皆様にご利用いただけるように、アクセシビリティの確保に取り組んでいます。